2014年3月30日。
ハノイ・東京羽田の直行便がANA(全日空)により就航します。
これまで、ANA便は香港経由しかなかったので待望の直行便。さらに、注目すべきは羽田発着の利便性とフライト・スケジュールです。
NH858 ハノイ14:00発 東京(羽田)21:05pm着
NH857 東京(羽田) 8:55am発 ハノイ 12:05pm着
これまでは深夜便ばかりだったハノイ→東京(成田)の直行便。
赤ちゃんがいる家族にとって、日本行きの昼便が就航することは本当にうれしいこと。
これまではハノイ深夜発、成田早朝着の便しかありませんでしたし、5時間という微妙なフライト長さではゆっくり寝られるわけでもなく、成田につくのが朝7時。しかも、機内は混んでいることが多く、体力的になかなか厳しいスケジュールでしたよね。
気になる値段ですが、Expediaで調べてみました。
ハノイ発券では、大体通常1000ドル~繁忙期1200ドル~
ベトナム航空、JAL(日本航空)便とあまりかわりません。
でも、高いですね。競争力が働いてより安くなることを望みます。
機材は当初 B767-300ER。
6月からはB787-8へ機材変更。新しい飛行機で快適な空の旅となりそうです。
そんなANAですが
60周年記念のすばらしいコピーを思いだしたので、ここで引用。
何もしなければ何も起きない。
行かなければそれはやってこない。
飛び出さなければ世界は変わらない。
すべてのひとの心に翼はある。
使うか、使わないか。
世界は待っている。
飛ぶか、飛ばないか。
海をこえよう。
言葉をこえよう。
昨日をこえよう。
空を飛ぼう。
この秀逸なコピー。
どんな人でもそれぞれのストーリーを語ることができる。
言葉のチカラをおしえてくれます。
人の心を動かす言葉。こういうの好きです。
ANAの就航を楽しみにしています。
<ベトナム語・今日の建築用語>
hướng dẫn sử dụng : 取扱説明書
thiết kế ý tưởng : コンセプトデザイン
thiết kế cơ sở : 基本設計
thiết kế chi tiết : 詳細設計
chi tiết : 詳細、ディテール