LIXIL(旧INAX)が出している10+1webのPHOTO ARCHIVESにハノイ北部の建築情報を写真とともに寄稿しました。
五十嵐太郎氏のはじめたフォトアーカイブは、現在すでに150回を越し、世界中の都市の建築状況を切り取るものとなっています。この取材は、ベトナム南部版を取りまとめていたホーチミンのS+Naの佐貫大輔氏からの紹介で担当させていただきました。
この機会にあわせて、多くの建物を訪ねる事ができたのが良かった点。エブラールをはじめとするハノイのフレンチコロニアル建築をざっと横断できました。普段、曇り空の下、行きかうバイクの波を背景に何気なく目にしているだけのハノイの風景を一層深く掘り下げることのできる貴重な機会となりました。
大変だったのが写真の準備。撮りためてあった写真たちの整理、新規の写真撮影、写真のトリミングなど。いつもは撮影から、サムネイル準備、現像まで、大木宏之氏に当たり前のようにやっていただいている作業が、なかなか手間のかかることだと身をもって体験しました。
なかでも一番手間がかかったのが写真のセレクト。 限られた100枚の写真の中で、いかに質の高いベトナム北部、ハノイの状況を伝えられるか。セレクトしていく中で伝えたい部分の写真が無く、あらためて撮り直した建物もいくつかあります。
写真は専門外ですので稚拙ではありますが、ベトナム旅行の折にでも旅の参考として役立てていただければ嬉しいです。
[10+1 Photo Archives 145] ベトナム北部
- ハノイ旧市街
 - 一柱寺
 - 文廟
 - 正北門
 - ハノイフラッグタワー
 - ハノイ歴史博物館(エルネスト・エブラール)
 - オペラハウス(ボヤー・アルレイ)
 - ハノイ大聖堂(ポール・アダヴィ)
 - ハノイ駅
 - ロンビエン橋(デイド・アンド・ピレ)
 - ベトナム国立銀行(ジョルジュ・トロープ)
 - 北門教会
 - ドンスアン市場
 - ホム市場
 - ホーチミン廟
 - ホーチミン自邸(グエン・ヴァン・ニン)
 - ベトナム美術協会
 - タイン・チュン・ヴィエット・パレス
 - ドゥオンラム村
 - ファッジエム石の教会
 - ハノイ博物館(ゲルカン・マルク・アンド・パートナーズ_GMP)
 - インターコンチネンタル・ウエストレイク・ハノイ(セクサンデザイン)
 - ハイ・サン・ゴン(グエン・ディン・ゾーイ+グエン・ヴァン・アイン)
 - バンブー・ウイング(ヴォ・チョン・ギア)
 
[10+1 Photo Archives 144] ベトナム南部
(佐貫大輔+西澤俊理+岩元真明+西島光輔+大西邦子)
- 統一会堂(ゴー・ヴィエト・トゥ)
 - サイゴン大聖堂(ジュール・ブラール)
 - 中央郵便局(ギュスターブ・エッフェル)
 - 聖パウロ女子修道院 国立図書館(グエン・フー・ティエン+ブイ・クアン・ハン)
 - 第2児童病院_旧グラル病院(ギュスターブ・エッフェル)
 - 医療大学
 - ベンタイン市場
 - フーチャウ神社
 - ビテクスコ・タワー(カルロス・ザパタ)
 - wNw カフェ(ヴォ・チョン・ギア)
 - wNw バー(ヴォ・チョン・ギア)
 - ビンズン・スクール(ヴォ・チョン・ギア+西澤俊理+佐貫大輔)
 - スタッキング・グリーン(ヴォ・チョン・ギア+佐貫大輔+西澤俊理)
 - ロック・オフィス(a21スタジオ
 - ラム・カフェ(a21スタジオ)
 - アイ・リゾート(a21スタジオ)
 - ホイアン街並
 - ダラット・ティーチャーズ・カレッジ(ポール・モンセ)
 - サイゴン空撮
 
		
	