• プロフィール(事務所のサイト)
  • 仕事(事務所のサイト)
  • お問い合わせ

ベトナムと日本を拠点に建築・インテリア・家具・橋などを設計中

ベトナム建築家日記

no image

ミヅマギャラリーの格闘記を読みすすめて考えたこと

2015/1/5    ベトナム建築, 現代アート, 植物, グリーン建築, 環境建築, ミヅマギャラリー

no image

ファッションデザイナー、レ・ハーさんの目線に見たベトナムの未来:ハノイ・カルティベート・トーク

2014/12/1    ハノイ・クリエイターズ・クラブ, ファッション, レ・ハー, 教育, ハノイ・カルティベート・トーク

ハノイ周辺の地震

【建築】ベトナムは本当に地震国なのか?

2014/11/29    地震, ハノイ, ベトナム

ハノイ・カルティベート・トーク

伊能まゆさんにお話いただくハノイ・カルティベート・トーク09

2014/8/31    ハノイ・カルティベート・トーク, ハノイ・クリエイターズ・クラブ, 農業, 植物, 生産体制

no image

ベトナムの設備エンジニアのポテンシャル

2014/6/1    エンジニア, 建築教育, 専門性, グリーン建築, 環境建築, サスティナブル建築, アジア都市, ベトナム建築, 植物

no image

本名徹次さんのベトナム愛がつむぎだす音楽たち:ハノイ・カルティベート・トーク

2014/5/4    ジャパンファンデーション, ハノイ・カルティベート・トーク, ハノイ・クリエイターズ・クラブ, 音楽, 本名徹次, ベトナム国立交響楽団

ハノイ・カルティベート・トーク

ハノイ・カルティベート・トーク05 本名徹次さんのお話

2014/4/9    ジャパンファンデーション, ハノイ・カルティベート・トーク, ハノイ・クリエイターズ・クラブ, 音楽, 本名徹次, ベトナム国立交響楽団

ハノイ・オペラ座

人生にスパイスを与える公共建築のあり方

2014/4/1    ハノイ, オペラ座, 公共建築, ベトナム建築, フレンチコロニアル様式, 景観論

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Search

niwao

一級建築士。Takashi Niwa Architects 主宰。 2010年からベトナム在住→VTNアーキテクツパートナー→竹構造と緑化建築をてがける→ハノイで独立→日本オフィス開所→地域文化と環境を反映してデザイン中◆Pizza 4P’s ファンケビン、ハイフォン、ビンジュン◆一風堂フーミーフン◆2020年サイゴン川歩道橋デザインコンペで最優秀賞◆2022年チャン・フン・ダオ橋デザインコンぺで最優秀賞

  • プロフィール(事務所のサイト)
  • 仕事(事務所のサイト)
  • お問い合わせ

記事カテゴリー

  • 日々の気づき (1)
  • お知らせ (6)
  • デザイントピック (9)
    • 建築について (8)
    • 橋について (1)
    • エコ・サスティナブル (1)
    • 竹 (1)
  • ベトナム関連 (19)
    • ベトナム建築案内 (5)
    • ハノイ生活 (5)
    • ハノイ・クリエイターズ・クラブ (6)
  • その他雑記 (7)
    • 働き方 (1)
    • 読書 (2)
    • アート (4)
  • プロフィール(事務所のサイト)
  • 仕事(事務所のサイト)
  • お問い合わせ

ベトナムと日本を拠点に建築・インテリア・家具・橋などを設計中

ベトナム建築家日記

© 2021 Takashi Niwa Architects